Twitterで人を自分のリストに登録した際に、相手に告知させない方法

個人の設定による

Twitterで、人を自分のリストに登録すると、相手に告知されますよね。 告知を避ける方法はありますか?

Twitterで、人を自分のリストに登録すると、相手に告知されるかどうかは、リストの公開設定や自分のアカウントの非公開設定によって異なります。

基本的には、非公開リストに追加した場合は、相手に通知されませんし、相手も自分がメンバーになっているリストから見つけることができません。

しかし、公開リストに追加した場合は、相手に通知されますし、相手も自分がメンバーになっているリストから見つけることができます。

また、非公開リストを公開リストに変更した場合や、その逆の場合も、相手に通知される可能性があります。

ただし、自分のアカウントが非公開アカウント(鍵垢)の場合は、非フォロワーの相手には通知されませんし、相手も自分がメンバーになっているリストから見つけることができません。

ですから、告知を避けたい場合は、非公開リストを使うか、非公開アカウントにするかのどちらかがおすすめです。